おかしとはこのみせondeオンドの名前
お店の名前を決める時
私自身がしゃれた横文字の名前は覚えられなかったり
読めなかったりするので
一目見て何屋かわかる名前にしようと
おかしとはこのみせ
と
おかしとはこの店
お菓子と箱の店
とか
組み合わせは色々あったけど
漢字やったら一目見てわかる
全部ひらがなやったら
読んでもらえる かな
と思って平仮名にしました。
手づくり市では、
通る人が
オカシトハコノミセ って声に出してみたり
オカシトハ この店??
って言われたり
いえ、そんな自信はありません・・・・なんて弁解したり
読んでみたくなる 呼んでみたくなる
ていうだけで、ちょっとでも興味持ってもらえたってことですよね。
今書いていて
オカシトハコノミセ
カタカナもええやんと思ったり。
ondeオンド
って言うのは
フランス語で波紋の意味があります。
クッキー作ったり、箱作ってみたり
作り始めた時、手づくりってほんと楽しいなぁ
幸せな時間やな~と思いました。
そんな想いが伝わればいいなーと思って
その時に友人に借りていた本が
水に良い言葉をかけたらきれいな結晶ができ
きたない言葉をかけるときたない結晶ができる
というような事が書いてある本でした。
そして
図書館で
フランス語の辞書をみて
波動って
調べてみました。
(やっぱフランス語ってかっこよさげやんということで)
はっきり内容は覚えていませんが
その中で
onde
という字を見つけて
オンド って日本語にもある言葉やし
覚えやすい(自分が)
即決定
onde
オンデと読み間違えそうと思って
ondeオンド
と一応読み仮名も付けたんです。
後から聞いたことですが
ポルトガル語でondeという言葉があるそうです。
ポルトガル語でonde は 日本語で どこ という意味だそうです。
これもまたいい意味ですね!
ondeの o は小文字にしています。
Onde だったら 固有名詞?
onde 波紋は
消えてはまたでき消えてはまたできる
絶対に消えない
ひとつではない
いろんな事ができればと思ったので。
そして絶対に消えないということで
ondeのロゴの字は赤にしています。
これは、お墓の名前に赤字で書いてあると
まだ死んでいないという事らしい
というのが頭の片隅にあったから。
というように
学生の頃全然勉強していないので
大した知識がなく
とても単純な思いつきや理由で
人生を生きているなと
改めて思いました。
その後出会ったフランス語の堪能なお客様から
電子レンジはフランス語で
ミクロオンドっていうのよって教えてもらいました。
おー電磁波
目に見えない力のようで
なんかまた単純に喜んだり。
(2017年6月30日 アメブロより)
そして10年経って、結局まぁ何でもいいんですけどね。
と波のような気持ちです。
オンドさんって呼んでいただけるようになったことがただただ嬉しいです。